2014年6月28日土曜日

Tcl/Tk その後

おはこんばんちは。

ちょっと前のエントリでTcl/Tkを始めたということを書いたかと思う。

毎日コツコツと続けている。

小一時間ほどの自習ではなかなか進歩がない。

というか勉強が下手とか語学学習がトロいというべきだろうか。

2ヶ月ほど続けて出来るようになったのは

・メニューバーでアレコレしちゃう
・ラベルなどの表示
・テキストファイルを読み込む
・CSVファイルの内容をsplit

こんなところか。

概ねやりたかった事の基礎的な部分が出来上がってきた感はある。

まだ文法というかお作法が身についていないので試行錯誤が続いている。

キチンと文法を覚えろよ・・ って若い人に言われそうだが、アラフォーになると学習速度が落ちてくるんだよ。

最近はLabViewのが社内勢力が盛り上がってきている。でも、それを焚き付けたのは自分なんだけれど。

自分が道しるべを作り、若手が少しでも早く成長して追い越していくならば、それもワタクシの職業のある姿だろう。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2014年6月3日火曜日

Apple×LOUIS VUITTON

おはこんばんちは。

今朝はコーヒーが切れていてちょっとがっかりな始まりとなりました。

お茶じゃなくてコーヒーを飲まないとなんとなく朝がしっくりこないんですよね。習慣というものでしょうか。


子供達のおもちゃが散らかるのでいつも箱を用意させているのですが、たいていは増えていくので与えた箱では収まらなくなる。

よく見ていたらこんな箱に入っていた。


プリキュアはビトンの箱に入っていたのだ。

そして今度はワタクシがその箱をちゃぶ台にさせてもらう。


床で作業するときにちょっと便利だ。

アップルもビトンも箱はとてもよく出来ている。決して段ボールチックな箱には入っていない。

そういうコダワリを持っているのもいいですな。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2014年6月1日日曜日

昔はみんなプログラマーだった

おはこんばんちは。

6月と12月は大掃除月間としている。

ハウスデフラグすると埋もれていたゴミを吐き出す事が出来る。

そんな中でこんなものを見つけた。


大昔のベーマガのコピーである。

ベーマガって言ってもわかりませんよね。マイコンBASICマガジンという月刊誌です。

21世紀初頭まで出版されていたんですけれどね。

ワタクシのは多分1994年前後です。

中学生くらいまでベーマガ買ってPC-8801mk2でプログラムしていました。

ちなみに最初に手に入れたのは近所で拾ったMSX2のHitBitでした。

動かなくてZ80のCPUを交換してもらったんですよね。

いまじゃ仕事でパイプライン付き32bitプロセッサのプログラムを書いているんですから、

「変わってないなぁ」

とも言えます。


昔はみんな自分でコードを打っていたんですよ。

ストレージも満足になくって電源切れたらオシマイだったけれど、こうやって雑誌のコードをコピーして一生懸命打ち込んでいたんですよね。

今から思えば牧歌的な時代でした。

でも、それがあったからいまでもアセンブラを読めて、回路を設計出来るんですよね。



そしてトラ技を読むようになってそれも卒業したけれど、これは名著です。

待てば海路の日和かな・・ そろそろワタクシも昇仙峡に行く歳かもな。

  ↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村