ちょっと仕事の都合でwindowsが必要になった。
いままでは古いMacBook(white)にwindowsを入れて作業していたのだが、キーボードもトラックパッドも反応が悪くなってきたので、それを諦めた。
その代わりに現在使っているMacBookAirにwindowsを入れてみることに。
パーティッションを切ってwindowsをインストールしたものの、BootCampインストーラーが正常にインストールできない。数日ほど頑張ってみたもののダメだったので諦めて、中古のwindowsPCを買ってみた。
最近はそこそこの性能のノートPCが1万円で購入できるので、それで十分である。
インターネットに接続できるようにしてから必要なアプリケーションをインストール。ここまでは良かったのだが、Windowsの更新プログラムがハングアップして止まった。
なんだか取り憑かれているのかなぁ。
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿