2012年8月29日水曜日

割引を売るキャリア

おはこんばんちは。

毎日、通勤に5時間近くもかけてせっせと働いております。

通勤電車は座れるのでiPadでもってせっせとブログを書いたり、
ツイッターしたりと忙しくしております。

で、画面ばかり見ているので電車内の広告をまったく見ていませんでした。別に電車に乗ったから中吊り広告を見なければならない・・・ ということはないのですが、鉄道会社は広告収入も大事なので広告を見てもらえないと広告会社も困るでしょう。




そんな電車の広告を見るともなしに見ていたらちょっとしたことに気がつきました。

それは携帯電話のキャリアさんの広告なのですが携帯電話本体はほとんど宣伝されておりません。

キャリアのマスコットと割安感がひたすら前面に出ていて携帯電話を契約してもマスコットのオマケがもらえるとかお得感がありますというような趣旨であった。

まぁ通信会社なんだから回線を契約してもらうことが何よりではありますからそれはわかります。

でも、その広告を見ても携帯電話をもう一台購入とか、家族で統一したいとか思わないんだよね。

さらにそのキャリアの携帯電話でハッピーな未来も描けないしw



キャリアに対して携帯電話そのものを製造するメーカーさんの広告はほぼ皆無です。

アンドロイドOSはiOSよりもシェアがはるかに大きいといいますから、Androidフォンならどれを買っても同じなので広告をするまでもないのかもしれません。


近所にある電器屋さんに消耗品を買いに行くとキャリアのコンパニオンが「いまナントカを契約すれば無料! おとくなナントカ!」とこのクソ暑い最中にお外で頑張っています。


あのさ、携帯電話屋さんは電話機を売りたいのかな? それとも割引を売りたいのかな?

安いに越したことはないんだけれどもダメな機械をワザワザ購入するつもりはないんだよね。

ワタクシとしてはAndroidフォンが登場した時点で日本の携帯電話産業は斜陽となっていると考えています。何しろ海外で大量に生産されている電話機のが安価になりますから。

最近の若い人たちのなかには次々にスマートフォンを買い換えるんだけれども、なんと機種代のローンが払えなくなっているという方もいらっしゃるとか。

コンテンツの利用どころか本体に潰されるなんてどーいうゆとり教育委員会してきたんでしょう。


キャリアは割引率をアピールして契約数を少しでも増やそうとしています。

機種メーカーは作るだけで精一杯?!

アップルは機種代とiTuneのコンテンツ収入があるから他所の機種メーカーとはちょっと比較できないかな。

機種メーカーでコンテンツビジネスをやっているのってアップルだけですよね。戦略の違いがその後のビジネスに大きな違いを見事に表していますね。


単機種でアップルより売れた売れないではどうも勝負にならないし、アンドロイドではコンテンツを握っているのはgoogleさんですからキャリアとしても美味しくないですよね。

キャリアも定額契約なら安定的に収入が見込めますが、以前よりもずいぶんと密かにおしゃべりするアプリが増えたから回線を圧迫して結構カツカツだったりして。

キャリアは回線契約数を増やしたいですが、投資も迫られるので大変ですね。


















↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村




2012年8月24日金曜日

iPadの通信料金割引期間が終わった



おはこんばんちは。

MacBookAirもそうなんですがiPadも日本語変換に大変苛立ちを覚える時があります。

もう何年もやっているんだからもうちょっとマシな日本語変換ソフトにしてほしい・・・ と思う時があります。

MacならgoogleIMEかATOKの選択肢があります。

ただMacBookAir SSDの残量に余裕がないことからさてどうしたものかと。

iPadは7noteを導入してみようかと悩んでいます。




さて、今月もクレジットカードの請求がやってきたんですよ。

ワタクシはあまりカードで決済しない人なのでそんなにたくさんの額は請求がきません。

なんですがその中にソフトバンクの請求があります。

我が家にはワタクシ用とカミさん用のiPad3Gがありますので二台あわせて六千円強の請求が毎月やってくるはずなのに今月からなんと九千円ちょっとも請求が来ていました。

はて???

あぁ、通信料金割引期間が終わったのね。

ワタクシは毎日電車の中で使っているのでやめる気はまだないです。

カミさんはプリペイドにしようかと検討中。

しかし最大の関心事はiPhone5がいつ発売になるか?

iPhone5が入手できたらiPadは家の中で動いてくれればいいし。

周囲にもそういう方がチラホラいたりするからオカシイです。

















↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村




2012年8月23日木曜日

iPadは地下鉄に弱い。その対策。


おはこんばんちは。

ワタクシは初代のiPadを使っています。

たぶん最新のiPadをお持ちの方からすれば

「まだそんなものを使っているの?」

と思われるかもしれません。

さもありなん。そりゃiPadだって既に三代目ですものね。

でも初代のiPadが登場してからまだ二年とちょっとしかたっていないのですよ。

パソコンで二年落ちといっても別段そんなに古いというわけではないかと思いますが、モバイル機器は本当にあっという間に最新機種が古くなっていきますね。

iPadが三代目となりましたがその間にもアンドロイド陣営からiPad対抗のタブレットがいくつか発表されましたがほとんど残っていないのではでしょうか。

電車の中でもタブレットを扱う方をよく見かけますが、ほとんどの場合はiPadでした。スマートフォンはアンドロイドタイプも多いように見えますが、タブレットではまだまだiPadのほうが優勢というのが街の中での印象です。




さて、電車の中で初代iPadを用いてブログを書いています。

ブログを書くときにはApple純正のメモ帳で下書きし、bloggerでもってアップロードをするようなスタイルをとっています。

やり方は人それぞれなのでしょうけれども、このメモ帳が今回の主役です。

メモ帳の便利なところはiCloudによって自動的にMacintoshと同期をとることができることです。

ということはiPadで書いたネタをMac上で編集したりできますからそれは便利なものです。

こういうことを自動的にやってくれるのがエラいなぁと感心させられるのですが、一つ問題がありました。

メモ帳は同期を取るためにちょくちょくサーバーに接続しているようです。

で、接続して何をしているのかよくわかりませんが、メモ帳の文字入力速度が途端に落ちるのです。ほぼ使い物にならない位と言っていいでしょう。

通信が終わればまた元の速度に戻るからいいのですが、地下鉄のように駅では回線に接続できるけれども、走行中は接続できないという断続状態が続くといつまでたっても通信しようとして文字入力がままなりません。

コリは困った。

で考えてみました。

通信をするからiPadがゴニョゴニョと何かして遅くなるのだから、通信をできないようにしてしまえばいいのではないか。


「設定」-「機内モード」をONにすると3G回線もWiFiも停止するので通信をしなくなります。
するとiPadのメモ帳はスイスイと編集できるようになるというわけです。

これは初代iPadだからで二代目や三代目はプロセッサーが速くなっているのでこういうことをしなくてもいいかもしれません。

















↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村





2012年8月22日水曜日

OSは開発者をシアワセにするのか?



おはこんばんちは。

夏休みはMacBookAirでいろいろと文章を書いていました。

なんですが、MacBookAir本体が非常に熱くなるんですよね。

バッテリー動作だから極力余計なことをして欲しくないので、

使っていないアプリを終了させているのにです。

まぁパソコンのOSなんてユーザーの見えないところで何をしでかしているのかわかりませんから「そんなもんだよ」と言われてしまえば何も言えません。




さて、新しい会社では組み込み系のソフトウエアを作ってくれというお題目が与えられております。

どういうわけだか機能とか仕様が確定していない、且つソフト屋さん不在の状況下でプロセッサーだけが決定されていました。

そんなプロジェクトもあるんかいな? とこの手の仕事をして17年くらいになりますが驚いていてもしかたがないのでそれでできる限りの設計をしてみるつもりでいました。

初めて扱うプロセッサーなので勝手もわからないのですが、大まかな仕様のボリュームからすると「とても一人でできる分量じゃないな」ということはわかっていました。

となるとなんらかのズルをして作業量を減らさないと終わりそうもありません。

方法としては

・設計者を増やす
・ミドルウェアを使ってフルスクラッチから脱却
・OSを導入
・レッドブル飲んで頑張る

4番目は冗談です。元気の前借りレッドブルを飲んでも飛躍的に設計できる量が増えるわけではありません。

組み込み系というとAndroidOSなんかが有名ですね。

確かに組み込み系として考えられたモノかもしれませんがリアルタイムの保証がないのでちょっと今回の案件では使えません。

で、上の人たちはそのアンドロイドOSみたいな基本ソフトを用いれば開発が飛躍的に加速できる(らしい)というスタンスであるようです。

ワタクシは組み込み系でOSを使った経験もなければ知識もありませんから上の人たちがかように想像(妄想!?)していたとしてもなんともコメントのしようがありませんでした。

なんとなくヤバ気というか暗雲が発生しそうなので組み込み系のOSってどうなのか?とちょっと調べてみました。


まずOSを使ったからといってハードウェアのことを何も知らなくても設計できるわけではなさそうです。

iOSの場合はARMプロセッサーのことを考えなくてもX codeでGUIを利用してボタンを配置していけば簡単に何か動作するものが作れます。

ご自身のMacに入っているX codeでサンプルプログラムを試してみればそこまでは簡単にできちゃいます。

だからといって基板剥き出しの組み込みモンで同じようにできるかというとそれは違いました。

OSがやってくれるのはスケジューリングとメッセージが主で泥臭い足回り(I/Oや通信)はやっぱりシコシコと作らないとダメっぽいです(まだ勉強を始めたばかりなので嘘かもしれないが)

泥臭いところなんとかすっ飛ばすためにメーカーはミドルウェアを売っているようです(あ、これもウソかも)。

結局のところ開発者はプロセッサーのことも、基板回路のことも、そしてOSのことも考えてソフトを設計しなければならないのでフルスクラッチのときよりもシキイが高くなっているというのが世間様でも一般的なお考えのようです。

ふむ、やっぱりプロセッサーが変わってもソフトウエアという資産が活かせるかというとそれも設計次第なんじゃな〜いの?って気がしてきました。

もちろんまだ勉強中なのでこれ以外にもメリットがあるからこそ大手メーカーもOSを使って製品にしていると考えられます。

そこら辺が今後のポイントになり開発がスムーズになればみんなでシアワセになれるとい〜よね?ってことなんでしょう。

ちょっと楽しみです。







↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村



2012年8月21日火曜日

google docs調子悪くない?

おはこんばんちは。

夏休みはまったくもってしてこちらのブログの更新ができなんだ。

当初は時間が作れるかと思ってはいたが、子供の世話をするだけで手一杯です。

当分はこんな様子が続きそうなので大変です。


さて、夏休みの間に一つ気がついたことがありました。

MacからGoogle docsを開いて編集しようとすると、それが出来るファイルと出来ないファイルが存在することに気がつきました。

なんでも

「サーバーエラーです。再度読込みしてください」

と返されてきます。

しかし何度ブラウザの読込みボタンを押しても編集できるようにならないんです。


で、この現象なんですがTigerのMacBookWhiteでは起こらず、LionのMacBookAirで発生するのです。

ひょっとしたらOSを山ライオンに変えたらいけるかもしれませんが。

みなさんはいかがでしょうか?

同様のトラブルから生還された方がいらっしゃったら教えてください。











↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村




2012年8月9日木曜日

ソフトの難しさ。日本語を話せるから誰でも直木賞がとれるわけではない。



おはこんばんちは。

ここのところ夏風邪をひいてしまったようで体調がイマイチです。

カミさんは簡単に休めばいいじゃんというのだけれども、

入社一年目では有給休暇なんてそんなに多くはないのです。

しかも持ち分有給休暇の大半は計画有給で消化させられるので体調不良で休める分はほとんどありません。

そういう状況なので簡単に休むと自らタイトロープになるのでできるだけいまは出社しつつも回復できるようにしたいところです。





さて、新しい会社ではソフトウェアを担当することになりました。

結構大規模なソフトを一人でなんとかせいや・・・

というのがワタクシのミッションらしいです。

内容が詳らかになってくると「質・量共にコリャ大変だねぇ」というものでした。

いくらかやってきたワタクシでさえ結構な時間と費用がかかることはすぐにわかりました。

それでも仕事ですから「まぁ一つずつやってみましょうや」と応えておきました。


しかし同時に前任者二人がどうして辞めたのかも即座に理解できましたよ。

如何なソフトをやってきた人でも尻込みするようなボリュームのソフトをちこっとかじった程度の人が作るのにはどうしたらいいのか、何から手を付けていいのかわからないとなるくらいなのですよ。

上の人はきっと「エクセルVBAができるならC言語でこれくらい組めるだろう」としてしまったのでしょう。

まぁそれは想像なんですが、じゃぁエクセルVBAができるならあんたもエクセル上でスーパーマリオ作れるだろうよ・・・ ってのと同じなんじゃない?

よしんばマリオは出来たけれけれどもエラく面白みのないクソゲーに仕上がっていたりするかもしれません。いやそっちのが多いくらいだ。

ゲーム性まで上手に作り込めるかというと難しいですよね。


もうちょっと表現を変えると、

「何十年も日本語読み書きしゃべっているんだからちっと小説書いて直木賞とってきてよ」

というくらいな事なんです。

日本語で表現するのにも様々な言い回しとかニュアンスがあるように、

ソフトウェアでも普通に使っていても使い心地に違いがでるのはソフトウェアの小さな作り込みの集大成だったりします。


ほら、なんであなたがAppleを使っているのかって考えてみてくださいよ。

windowsとは似ているけれどもちょっと違う表現や操作性、見た目だってあるじゃないですか。

そんな違いがあるから多くの人にウケたり、マニアには支持されるのだけれどもフツーの人から敬遠されたりもしたりすることもありまんがな。

そこにはスキルだけでなくセンスというどうしようもない壁があったりします。

言うは簡単、成すは難し。





↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村








2012年8月7日火曜日

漫画を読む人減ったのかな


おはこんばんちは。

毎日、自分でも信じられない位に長時間、長距離通勤をしています。

なんですがiPadがあるおかげで実に充実した通勤時間を過ごしております。

こういう状況だと

「iPhone5も欲しいけれど新しいiPadもいいよなぁ」

と恐ろしいことを考えついちゃいます。

ワタクシの場合はiPhoneよりもiPadのほうが使い勝手がいいんじゃないかた思っているくらいです。



さて、そんな何年かぶりに電車通勤に戻ってブログを書いたりして過ごしている電車のですが、あるときふとしたことで気がついたことがあります。

それは

「漫画雑誌を読む人がほとんどいない」

ということです。

以前はジャンプとか?そういった週刊雑誌を読む人を見ました。

しかもオトナですよ。

なんだけれども今、こうして電車通勤になって見渡してみると

「誰もおらなんだ」

とい状況です。


じゃぁみなさん何をしているのかともう少し観察してみると

携帯電話、PSP、任天堂、iPadをいじくっているのですよ。

これまたここで説明するまでもないことです。

何しろ自分もその中の一人ですから。


新しいデバイスが登場するといろいろと変わるものです。





2012年8月6日月曜日

動いたと使えるは違う 楽天kobo

おはこんばんちは。

楽天から登場したkoboがずいぶんと炎上しているようです。

ワタクシも突然登場するという話を目にして正直、大丈夫かな?と訝しみました。

電子書籍が三万冊も読める!ってふれこみも

「釣りだよなぁ〜」

と思っていましたよ。

いやちょっとばかし期待できるか?という思いもよぎりましたがすぐに否定して買いませんでした。

だって楽天だもん。

いやね、ワタクシも楽天でブログサービスも利用しているしアフェリエイトも利用しているのよね。

サービスをタダで利用させていただいてなんですがやっぱり

「素人臭い作りっぷり、なんとかなりません?」

なんですよ。

そういうところからkoboはどうなのかなぁ〜 と手を出しませんでした。

「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか

いや。これを読んでちょっとデスマーチを思い返しました。


「動いたと使えるは全然違うよ」

と。

ワタクシもハード屋兼ソフト屋兼メカ屋をやっていましたらか文系的視点の悪弊をよく知っています。

アップルの製品は表面的文系臭さがプンプンする広告の裏に理系的苦労を感じるからこそ20年近く使っているのかもしれません。

裏切られるようなことはあっても「だいたい使えるからまぁいいや」と割り切れるのはウォズニアック的なスピリッツを感じるからに他なりません。

好きよ。ウォズニアック。

そういうところがkoboには感じられません。臭わないのよ。

そういう製品をいくら安くても購入できるか?と言われれば

「違う」

なんだな。

結局は仕様だのソフトの質×量だのいっても感覚的に駄目なら手を出さないのがワタクシのやり方でココが理系的嗅覚なのかもしれません。

電子書籍、イマイチ普及しませんが普及のキモは

「読みたいものがある事」

だと思っています。

できるかな?



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

2012年8月4日土曜日

代わり映えのないオトコ、iPod shuffle



おはこんばんちは。

本稿を金曜日、帰路の電車のなかで書いております。

ジテツウから電車通勤に変わったのですが、iPadでブログを書く時間が増えたので少し嬉しいです。

何しろ通勤時間が片道二時間半もあります。

iPadでブログを書くか読書をして過ごしております。

それにしても電車に乗ると本当にさまざまな人が乗り込んできてはおりていくのでマンウォッチングには最高です。

マンウォッチングに優れている場所といえばマクドナルドや駅構内でしょう。

ホント変な人から普通の人、そしてドラマみたいなことが面前で起こって楽しいものです。

さて、電車通勤をしていて一つ気がついたことがありました。

ワタクシは電車に乗車するときには大抵iPod shuffuleと一緒です。

音楽を聴いているつもりですが、あんまりこだわってこれという好きな曲があるわけでもありませんから、せいぜいBGM程度に使っています。

で、件のiPod shuffleなんですがここ半年くらいまったく楽曲を入れ替えてもいないのですよ。

特に聴きたいという曲もないものですからずっとそのままだったようです。

iPodのなかで楽曲が腐らなくてヨカッタ・・・

というところです。

そういえば電車通勤用の服装も8年前くらいから変わっておらなんだ。

そりゃ電車通勤しとらんからなぁ。

代わり映えのないヤツだと思われても当然か。

もう少し入れ替えてもいいかな。



↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村



2012年8月2日木曜日

WiFiだけでなんとかできるのか?



おはこんばんちは。

先週なのですが妻の実家へ数日間遊びに行っていました。

子供達を遊ばせるのが目的でワタクシはブログの記事をセッセと書いておりました。

ブログの記事を書くだけならiPadだけでもよさそうなのですが、

実際には調べながらになるのでインターネットの回線に接続できていないといろいろと不便だったりします。

もちろん妻の実家にもCATVのインターネットがきています。

だから有線LANがつかえる端末であれば容易にネットへも接続できるのです。

ところがワタクシも妻も所有しているiPadやMacBookAirなどは有線LAN経由でインターネットに接続できません。

なんせ有線LANポートを持っていないですからね。

そこで余っているFONルーターをCATVネットへ接続して無線LANでインターネットへ接続しようとしたのですが、これがどういうわけだか出来なかった。

CATV経由での接続には何かオマジナイのような設定がありそうだが設定の為の書類一式は当然のようにないのでなんともできない。

ところがどういうわけだかご近所でFONルーターを使っている方がいらっしゃったようで同じFONユーザーとして回線を少し借りることで調べ物もできるようになったのである。

と、ここまでは理論的にも間違っていない。正しい使い方かと思う。

しかしやっぱり無線LANなんですよ。

つながったり切れたりするんです。

それなら3G回線で接続すればいいでしょうに・・・ とおっしゃるのは正しい。

しかしだなここが悲しいかなソフトバンク。

アンテナマークが全部立っているのに3G回線に接続できないというがよくあるのです。

よくいわれるソフトバンク繋がらない・・・

というやつです。

こういうこともあるよね。。。 ということで繋がる時はいいのですがあるとき突然ダメになることも覚悟しなければならんようです。


自宅にWiFiルーターがあれば問題ないのですが、外出先ではどうなるか本当にわかりません。

街角のWiFiスポットも必ずしもつながるという保証があるわけでもありません。

ノマドワーカーのような方はモバイルルーターなどをお持ちかもしれませんが、WiFiだけでなんとかしようとするとまだまだ難しいところがあるようでした。





↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村