電車の中でもiPhone5を持っている方がずいぶんと増えました。
もう予約しなくても購入できるのでしょうかね。
テザリングが使えるようになってだいぶ便利になりました。
なんとなく携帯電話の域を越えたな・・
と思わせるところがあります。
そんなスマートフォンな訳ですが、
いままで9年間も使っていたDocomoは解約したわけでいわゆる2年縛りから開放するために「手切れ金」を払ったわけです。
その請求が来まして「9500円」とありました。
もちろん通話料なんかも一緒に請求されてきたのですが、
これでDocomoとはお別れが成立したという実感があります。
しかしながらauとてやっぱりDocomoに比べれば「つながり難い」のは事実でその差は様々なところで実感しております。
だからといってSIMフリーを購入しようとまでは思いませんが、
DocomoからiPhoneが発売された日にはやっぱり大変なことになると思います。
ま、その日は来るのかもしれないし来ないのかもしれないし。
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿