iPadで長い文章を書こうとすると結構タイプミスが多くなりますよね。
私の場合は英語と日本語の切り替えに失敗することが多いです。
まぁそれでも場所をとらないコンピューターというのは子供のいる家庭では便利このうえありません。
カミサンも実家にipadを忘れてきて青い顔してすぐにTEL。
「宅急便で至急送ってくれ」
と。
iPadにはまだまだ足りない部分もありますがワタクシ個人としては第一作目としては十分によくできたものだと思っています。
さて、iPadの苦手分野の一つでもあるキータイプを補助するアイテムを見つけました。
iPadにポン付けするだけのキーボード枠です。
ちゃんとホームボタンとカメラの部分がくり抜かれているのが素晴らしいです。

このとおりペロンと貼りつけるだけの簡単さ。
確かに枠ですよ。これは。
シリコン製だからクルクルと丸めておくことも出来ます。
最近マクドナルドを利用するのですが、
あそこはコーヒー一杯でブログが1記事は書けます。
仕事やイベントで膠着したアタマを冷やすのには丁度よい場所です。
そうしたときにiPadとこのシリコンキーボード枠があれば記事もスムーズにかけるかもしれません。
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村
<今日の一服>
ホテルのエントランスにトラがいたらビックリですよね。
もちろんぬいぐるみなんですがね。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額105円~容量最大30GB!Movable TypeやWordpressの簡単インストール付き!☆

0 件のコメント:
コメントを投稿