久しぶりに電車に乗りました。
春めいてきたからなのか車内には不思議な服装をした人がいらっしゃいます。
どうっていわれると写真を撮ってきているわけではないので説明しにくいのですが端的に申しますと
「ガガ様みたい」
なんですよ。
まぁ春だからそんなもんなのかなと考えています。
さてこんなニュースがありました。
7.85インチiPad、Appleラボに存在!
いやあるでしょう。
そりゃアップルの神として君臨していたジョブズを持ってして「7インチ版はありえない」とまで言ったiPad。
彼が否定する7インチ版が地上に存在していたとしてもおかしく無いですね。
それは
「7インチ版はだからダメだ」
と決定づけるための試作機として用意されていたはずだからです。
アップルくらいの会社になればダメだとする理由は実際につくって検証くらいはしているということです。
今の世の中なんでも「アタマで考えてみろ!」とコストダウンさせられますが、
フィーリングなどの良し悪しは手で触ってみなければわからんもんです。
頭でっかちはイカンですが、何もしないのもよくない。
まずは実機で確認するというのはエンジニアではよくあることです。
また作ってみたからこそ見えてくる未知の問題や発見もあるもんです。
その辺をブンケ-の人はわからないんですよね。
ゼロかイチで判断しようとするから。
ケーエー者の方々もそういう傾向ですが。
最近SIMフリーのIPHONEが気になる。
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿