もともとワタクシが溜め込んだ分というのは
生きるのに最低必要な分だけ
だったので家族の細かいことまでは省いていました。
おかげでボリュームは最小ですが
生き延びられる期間も最小です。
それじゃまずいということでリュックから見直して揃え始めました。
ところで今回の地震でとてもiPadが役に立ちました。
というのも地震の情報はTwitterのほうがいろいろと流れているのですよね。
また仲間の安否についてもメールとTwitterで確認できたのはなによりです。
停電してもなにしてもiPadはとりあえず動いたのが幸いしました。
そんなiPadとて電気が来なければ充電もできなければ通信もできません。
いかなアップルがバッテリーテクノロジーを頑張っても電源だけはしかたがありません。
で、我々はやっぱり発電するシステムを持っていればライフラインがへこたれても簡単にはダウンしないと思うのですよ。
会社ならUPSがあります。
自宅ではどうすればいいでしょうか?
ちょっと不思議なものも含めて紹介したいです。
まずは
USB端子付き発電ライト
中国製ですがデカいハンドルと5Wもの発電効率はなかなかでしょう。
なによりも明かりが得られるのはありがたいです。
足こぎ式発電機
いやこんなときにダイエットはいらない。
鉛電池なので長期にわたって保管できます。
すばらしいのは100VのコンセントとUSB端子が備わっているということでしょう。
人力で100Vが起こせるのは無敵に近いですね。
発電バイク
もうなにも言えません。
さっきの発電機にサドルをつけたようなものです。
かなりトンデモなアイテムですがこれを企画して実現したパワーに恐れ入ります。
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿