場所は陸の孤島、東京は鳥越なんですよ。
ほんと交通の便は悪いし、なにもない。
しかも周囲をビルに囲まれているので風が弱い。
なかなかにハードな環境です。
ちょっと変わったチャレンジャーがやっぱりいらっしゃるもので、
節電だからってiPadで仕事をこなすことは本当に可能か?
という記事があります。
PCを使わずにiPadで仕事はできんのか?
そういう試みです。
まぁ当然ながらiPadで出来ることなんて限られていますから、
そのなかでなんとかするしか無いでしょうよ。
ワタクシのように工程管理から図面を引く、コーディングをするなんてことはちょっと難しいです。
でも文章を書いたりするのには結構使えます。
ワタクシもPCがダメなときにpagesで報告書書いていました。
全然OKだったりします。
さて、iPadは本当にじわじわと浸透している気がします。
展示会でもiPadがセットされているのを見かけたりしました。
そんな用途にとiPadを展示用に使えるスタンドが登場しました。

「イスタフロア」
です。
なんだかゴッツイ面構えなんですが、
それにはワケがあります。
なぜならiPadをかっぱわれないシカケがあるんですよ。
その仕組は簡単だ。

南京錠でガッチリガードってわけだ。
こりゃ確実だね。
これでiPadを持ってかれることもないというわけです。
しかも電源ボタンやホームボタンも隠せるというのがミソ。
オリジナルアプリで使用するならこれでOKというわけですよ。
こちらのイスタでは他にも様々な種類のiPadスタンドを用意していました。
そちらの向きの方には頼りになるのではないでしょうか?
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村
<今日の一服>

さすが雑技団の国。
道路清掃の人だってこんな芸を見せてくれる。
★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
☆月額105円~容量最大30GB!Movable TypeやWordpressの簡単インストール付き!☆

0 件のコメント:
コメントを投稿