2011年5月3日火曜日

BootCamp付きMacBookのHDD換装をやってみみよう<コピー編>

前段の準備編を読んでからね。


<パーティションの設定>
ケースにいれたHDDを付属のUSBケーブルで接続します。

アップル純正のディスクユーティリティーでフォーマットをします。

場所は

アプリケーション→ユーティリティー→ディスクユーティリティー

です。

Macだけの方はボリューム方式は1パーティションです。

BootCamp領域を使っている方は2パーティションにします。

オプションを押してみましょう。

多くの方がインテルマックを使っていらっしゃるかと思います。

この場合は一番上の「GUIDパーティションテーブル」を選択します。

BootCampにあるWINDOWS領域の設定をしましょう。

名前とサイズはお好みで。

ただし元のHDD領域よりも小さく指定しまうとコピー不可となってしまいます。

Windows領域を指定する際はトータルサイズをよく確認して設定しましょう。

フォーマットは「MS-DOS(FAT)」を選択します。

もうオプションは押す必要なく「適用」を押してパーティションを切りましょう。

そんなに時間がかかることもなく終了します。

<Mac領域のコピー>
ダウンロードしたCarbonCopyClonerを起動します。

SourceDisk:MacBook内のコピー元のHDDを指定します。

TargetDisk:USBケーブルで接続された新しいHDDを指定します。

Cloning optionsはBackup everythingと

Delete items that〜 にチェックを入れます。

「Clone」を押すとコピー開始です。



コピー中は進捗状態を示すバーが表示されます。

ワタクシのMacの場合、50GB程を2時間かけてコピーしていました。




続いてはWindowsのコピーです。

コピーするにはダウンロードしたWincloneを利用します。

Wincloneを起動し「Image」タブが選択された状態にします。

「Source」をBootCamp領域のディスクに設定します。

この場合はNO NAME(dev/disk0s3)です。

ImageDescriptionは書かなくてもOK.

間違いなければ「Image...」を押してコピーをとります。

コピーの保存先はどこでも構わないようです。

ワタクシは新しいMacのHDDに書き出しました。

書き出しが終了したらRestoreで新しいHDD領域に書き込みます。

エンヤコラとコピーが終了したらFinderからHDDを確認しましょう。

ちゃんとコピーされていればOKです。

<HDD交換>
ACアダプタなど全てのケーブルを外したら、

MacBookをひっくり返してバッテリーを外します。

赤丸部分がバッテリーを外すためのロックです。

100円玉でクイっと回せばOK.

そんなに力はいりませんから。




細いプラスドライバーで赤丸のネジ三本を外します。

ねじ山を潰さないように注意しましょう。

トラックパッド裏面部分に紙のようなモノが挟まっている場合があります。

これはトラックパッドの調整用ですので触らないように。


ネジは完全に外れないようになっています。

ネジがゆるゆるになったらベゼルを取り外します。


白い横長の帯が見えますか?

これを引っ張り出してあげます。

するとこうなります。

そんじゃこの白い帯を指でつまんでHDDを引っ張り出してみましょう。


ステンレスの薄板に包まれたHDDが登場です。

赤丸四カ所にトルクスネジで薄板がHDDに固定されています。

トルクスドライバはT8でこのネジをゆるめます。



するとHDDが登場します。

基板むき出しですが、あまり指で触るもんじゃないよ。

ここでケースに入れていた新しいHDDと交換します。

ステンレスの薄板を付け直してMacBookに戻しましょう。


ベゼルを固定したらバッテリーをこのよう左手からスライドさせて差し込みます。

最後にコインでバッテリーをロックしましょう。

これで完成です。


ACアダプタを接続したらいよいよ電源ONです。

ファイア!

と本当に火が出ないことを確認して起動を待ちます。

ウチのは起動に間があったので「失敗したか?」とヤキモキさせましたよ。


無事に起動できたら早速HDDを覗いてみましょう。

FinderからHDDを一回クリックしてコマンド+Iキーを押すとインフォメーションが現れます。

HDDの容量は443.76GBとなっています。

OKですね。

あとはBootCampのWindows起動も確認してオシマイです。


<感想>
さまざまなサイトで紹介されているので難易度としては低いほうかと思います。
ジャーナリングなどあまり聞きなれない用語も頻発しますので、

初心者にはちょっと戸惑うところがあるかもしれません。

iPadだとこういうことが不要なのである意味、楽なんですよね。

それにしてもMacBook、予想以上にカネがかかったマシンです。

ネジはステンレスやインダストリアルフィニッシュのトルクスが使われているし、

ネジロックも怠りないです。

またネジが脱落しないようにするなど、

予め交換する部分に関しては抜かりない設計に驚かされました。

会社ではダイナブックを使っていますが、

MacBookと比べるべくもないほどテキトー感がプンプンします。

日本のノートパソコンは一番いいと言われたりしますが、

やっぱりAppleのがかっこいいし、よく出来ているよ。











↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓
にほんブログ村 PC家電ブログ iPadへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿