どうしてだか知っていますか?



LISAという女の子にかじられてしまったから、
かけてしまっているのです。
な、わけがありません。
ウォズニアックという人が腹いせにかじっていたというのもウソです。
8bitで1byte。
そうバイトは噛むというところからかけているのです。
すみません。つまらないネタで。
ここから本題。
バード電子さんからオモシロイデバイスが発表されました。
iPadをはじめ最近のモバイルデバイスはUSB
給電なのに、USBの最大定格500mAを余裕で超えるものが多い。
とくにiPadは大容量充電池のおかげで、充電時にはかなり流れます。
そこでバード電子より

iPad変電所
なるものが登場です。
もう見ての通りUSB給電をするための装置ですね。
すごいなぁ。
↓↓↓ワタクシ以外にも沢山の方がiPadのブログを書いています↓↓

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿